
そっと心に寄り添う光 ― Orinuvaが真珠に込める想い
Share
真珠には、言葉にならないような感情に、
そっと触れてくれる力があると、私は思っています。
華やかすぎず、主張しすぎず、
けれど心の奥を静かに照らしてくれる——
そんな美しさを、この小さな粒のなかに感じています。
古くから真珠は、
“身につけると美しさを引き出す”
“好きな人と引き寄せ合う”
“家族への愛情を深める”
そんな意味を持つ宝石とされてきました。
また、東洋では「静けさの中に宿る力」、
ヨーロッパでは「純粋さと誠実さの象徴」とされ、
人生の節目や、大切な誰かへの贈り物としても選ばれてきた存在です。
Orinuvaで使っているのは、伊勢志摩で出会った本真珠。
自然が育んだアコヤ真珠の一連から、
艶や光のやわらかさ、色のニュアンスを見極めながら、
ひとつひとつ、心を込めて選び取っています。
ひとつひとつ、少しずつ異なるからこそ、
その人だけにしっくりと馴染むような、やさしい個性がある。
微かな“ゆらぎ”が、日常にあたたかな余白を生んでくれるように——
私はそんな真珠の魅力に惹かれています。
真珠は、長い時間をかけて、貝の中で少しずつ育まれていきます。
その一粒には、貝の命、海の記憶、
そして“時を重ねてこそ生まれる輝き”が宿っている——
だからこそ、私は本真珠にこだわっています。
たとえば、丁寧に過ごしたい朝に。
ふと気持ちを整えたくなる一日に。
大切な人と過ごす時間に。
そんな日々のかけらに、Orinuvaのアクセサリーが、
“そっと寄り添う光”であれたら——。
そんな想いで、一つひとつをお仕立てしています。
ここからは、真珠を使ったOrinuvaのアイテムの一部をご紹介します。
それぞれの作品に込めた素材と物語も、ぜひ感じていただけたら嬉しいです。
Celestial Bloom| 琥珀 × アコヤ真珠
リーフが連なる星をモチーフにしたヴィンテージパーツに、
あたたかな琥珀と、艶やかなアコヤ真珠。
優しさと凛とした気配をあわせ持つかんざしです。
願いをひとつ、そっと託すような気持ちで、髪に添えて。
有松絞り × Platinumアコヤ真珠|簪
伝統工芸・有松絞りの技術による特殊生地で仕立てた一輪の花に、
アコヤ真珠が織りなす静かな存在感。
和にも洋にもなじみ、凛とした気品をさりげなく添えてくれます。
Echoes|雨花石 × アコヤ真珠|Uかんざし
中国・南京産の雨花石と、伊勢志摩のアコヤ真珠。
自然の恵み同士が出会い、美しく響きあうかんざしです。
さりげなく、けれど忘れがたい印象を残してくれます。
Orinuvaのアクセサリーは、
“自分らしくあるため”の装いであってほしいと願っています。
真珠のやわらかな光が、
あなたの日常にそっと寄り添い、
心をあたためる小さな祈りとなりますように。